ニーズに合わせて、再利用した水廻りリフォーム
半田市T様邸リフォーム内容
キッチン・浴室リフォーム
物件概要
施工箇所 キッチン・浴室
施工期間 1週間
築年数 -
物件種別 戸建
施工金額 1,550,000円
施主様のお悩み
施主様よりガスコンロとレンジフードは少し前に取替えたため、リフォームの際にそのまま使用されたいとご希望がありました。またキッチンの収納扉の劣化と開き扉により奥のものが取り出しにくいことも悩まれていました。
浴室では、ご家族のシャンプーなどがカウンターまわりにたくさんあり、掃除に手間がかかることを解消したいとお話しいただきました。
リフォームポイント
キッチンは、大容量の収納が充実したクリナップのラクエラを設置いたしました。奥行たっぷりの引出し収納、底板がステンレス素材なことで汚れやニオイがしみ込みにくく、衛生的なことも魅力の一つ。小物やボトルもサッと取り出すことでき、調理時のプチストレス解消につながりました。また、水栓と別だった浄水器を一体型水栓にしたことでシンクまわりが見た目がスッキリとなりました。
コンロとレンジフードは型番やサイズが新しいキッチンに適合するか確認させていただき、再利用することで費用をおさめることができました。
浴室は、TOTOのサザナです。畳のようなやわらかさの「お掃除ラクラクほっカラリ床」はW断熱構造で冷気を遮断し、朝には床がカラリと乾くことでお掃除もラクになる特長の浴室です。
お掃除が手間でしたカウンターを撤去し、スッキリ棚水栓へ。シャワーヘッドや浴室蓋は従来のものをこちらも再利用されました。平天井は清潔を保つ抗菌・防カビ仕様と目地の少ない壁パネルは人気のクレアライトグレーカラーをアクセントに高級感あるバスルームにリフォームしました。
コストダウンとニーズが合ったことで施主様には大変ご満足いただけました。
使用部材の詳細
キッチン:クリナップ ラクエラ w2550
浄⽔器⼀体型⽔栓:タカギ
浴室:TOTO サザナ1616 Sタイプ